高配当投資
高配当ETFであるHDVからの配当金 さて、引き続き3月分の配当金報告です。続々といきますよ~ ということで、米国高配当投資を担っている「iシェアーズ・コア高配当株ETF(HDV)」からになります。 ちなみに、前回の配当金の状況はこちらです。(12月の報告…
高配当銘柄の代表格の1つ「ロイヤルダッチシェル」 引き続き3月ということもあり、配当金報告でございます。私が保有している高配当銘柄の1つである、ロイヤルダッチシェル(RDSB)から分配金が振り込まれました。 前回の記事はこちらです。(12月の報告忘…
高配当ETFであるVYMからの配当金 さてさて、3月の配当金報告です。今回はVYMからですね。 ちなみに、前回の配当金の状況はこちらです。(12月忘れていますね...) www.good-investor.onhydech.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 米国…
エネルギー株が暴落中。。。 やってきました3月です。配当金の月ですね。素晴らしい。 コロナショックで様々な銘柄がやられてはいますが、まぁ淡々と株数を増やしていくのみですね。はい。 今月はエクソンモービル(XOM)から配当金を受領しました。保有額は…
2019年11月は再度S&P500株価指数が最高値を更新。「株式投資の未来」のジェレミー・シーゲル氏も米中合意に言及。合意にたどり着けば、+10%もあり得るとの発言がありました。
高配当株式への投資により億万長者になるのは不可能ではない。高い入金力と時間をかければ誰でもたどり着ける再現性の高い投資法と思います。少しでも早く取り組むべき投資方法だと思いますので今回将来リターンのシミュレーション結果も踏まえて解説します。
米国の優良企業へ投資を行うことが可能なETFであるPFF。毎月配当金が得られ、高配当なため、配当金を目当てにする投資家にはおススメな商品。一方、債券ではないため米国株式市場の影響を受ける面もあるため、米国経済動向を交えてご紹介。
ウィズダムツリー新興国株 高配当ファンド(DEM)からの配当金 はじめに さて、最近色々と配当金報告をしているわけです。9月は米国株の配当が出る月ですから本当にうれしい限りですよ。 今回は、ちょっと経路の異なるファンドでして新興国株式になります。あ…
高配当ETFであるHDVからの配当金 はじめに さて、9月分の配当金が振り込まれたので見ていきたいと思います。 私の米国高配当投資を担っている「iシェアーズ・コア高配当株ETF(HDV)」からになります。 ちなみに、前回の配当金の状況はこちらです。 www.good…
高配当ETFであるVYMからの配当金 はじめに さて、9月分の配当金が振り込まれたので見ていきたいと思います。9月は米国株式からの配当が沢山入るのでうれしい限りですね。 私の米国高配当投資を担っている「バンガード米国高配当株式ETF(VYM)」からになりま…
高配当銘柄の代表格の1つ「ロイヤルダッチシェル」 はじめに 9月ですが、私が保有している高配当銘柄の1つである、ロイヤルダッチシェル(RDSB)から分配金が振り込まれました。 米国株投資家の方々はわかると思いますが、9月は分配金が振り込まれるので嬉…
はじめに 毎月恒例ですがPFFから9月分の分配金が振り込まれました。最近は米国株が力強く続伸を続けていますね。ちなみに今年の2月の記事では、PFFの名称とベンチマークが変更したことを取り上げています。www.good-investor.onhydech.com (adsbygoogle = wi…
はじめに 皆さん、こんにちは。梅雨も明けて暑い季節がやってきましたね。毎月恒例ですが、PFFから8月分の分配金が振り込まれました。ちなみに今年の2月の記事では、PFFの名称とベンチマークが変更したことを取り上げています。www.good-investor.onhydech.c…
はじめに 皆さん、こんにちは。ロイヤルダッチシェル(RDS.B)から6月分の分配金が振り込まれました。前回配当日はこちらになります。www.good-investor.onhydech.com はじめに ロイヤルダッチシェル(RDS.B)に関して 株価 配当状況 まとめ ロイヤルダッチ…
はじめに 皆さん、こんにちは。iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV)から6月分の分配金が振り込まれました。VYMと共に私の米国高配当株式を担っているメイン銘柄の1つです。ちなみに、前回の配当時の記事はこちらです。www.good-investor.onhydech.com…
はじめに 皆さん、こんにちは。バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)から6月分の分配金が振り込まれました。HDVと共に私の米国高配当株式を担っているメイン銘柄の1つですね。ちなみに、前回の記事はこちらになります。www.good-investor.onhydech.com はじ…
イギリスの株価指数への投資 はじめに 皆さん、こんにちは。以前の記事で株価指数証拠金取引への参入を検討しているという記事を聞きました。www.good-investor.onhydech.com最終的には、店頭CFDにあたるGMOクリック証券を利用して株価指数証拠金取引を実施…
はじめに 皆さん、こんにちは。梅雨入りの季節ですね。毎月恒例ですが、PFFから6月分の分配金が振り込まれました。ちなみに今年の2月の記事では、PFFの名称とベンチマークが変更したことを取り上げています。www.good-investor.onhydech.com (adsbygoogle = …
はじめに 皆さんこんにちは。10連休の特大GWがあけて1週間がたちました。そんな中、毎月恒例のPFFから5月分の分配金が振り込まれました。ちなみに、以前の記事ではPFFの名称とベンチマークが変更したことを取り上げています。www.good-investor.onhydech.com…
はじめに 皆さんこんにちは。ロイヤルダッチシェル(RDS.B)から3月分の分配金が振り込まれました。※ 例のごとく忘れていました。もう5月なので次の配当が近いのですが(笑) 配当状況 今回も配当は増配も減配もなく安定の数値です。(笑)ですがそれでも充…
はじめに 皆さんこんにちは。バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)から3月分の分配金が振り込まれました。HDVと共に私の米国高配当株式を担っているメイン銘柄の1つです。VYMの構成銘柄はこちらです。金融がトップというのはまたHDVと異なりますね。HDVでは…
はじめに 皆さんこんにちは。iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV)から3月分の分配金が振り込まれました。VYMと共に私の米国高配当株式を担っているメイン銘柄の1つです。HDVの構成銘柄はこちらです。生活必需品やヘルスケアが多いのは手堅い部分です…
はじめに 皆さんこんにちは。PFFから4月分の分配金が振り込まれました。すっかり4月分のまとめを忘れていました。。ちなみに、以前の記事ではPFFの名称とベンチマークが変更したことを取り上げています。www.good-investor.onhydech.com (adsbygoogle = wind…
はじめに 皆さんこんにちは。PFFから3月分の分配金が振り込まれました。ちなみに、前回の記事ではPFFの名称とベンチマークが変更したことを取り上げています。www.good-investor.onhydech.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 配当状況 …
はじめに 皆さんこんにちは。昨年の年末なんのその。株高が続いていますね。高配当銘柄を中心に投資している私ですが、配当金で久々にVYM(バンガード・米国高配当株式ETF)の買い付けを行いました。 経費率が削減されている! 今回購入する際に気づいたので…
はじめに 皆さんこんにちは。少し前に話題に上げましたPFFから分配金が振り込まれました。ちなみに、前回の記事ではPFFの名称とベンチマークが変更したことを取り上げています。www.good-investor.onhydech.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
はじめに こんにちは。最近米国株式が持ち直しておりご機嫌でございます。(笑)少し前ですが私の米国株式の投資先として「iシェアーズ米国優先株式ETF」、通称「PFF」を紹介しました。www.good-investor.onhydech.comちょうど最近気が付いたのですが、PFFの商…
米国株式への投資 はじめに 皆さん、こんにちは。先日私が保有している米国株ETFで分配金が振り込まれました。折角ですので私が保有している銘柄を少しづつご紹介していこうと思います。初回の本日は、「iシェアーズ米国優先株式ETF」という銘柄です。ティッ…