グドイベ!投資や資産形成を中心にライフハックを目指すブログ

グドイベ!(Good Investor!Good Event!)なんとか準富裕層へ到達。長期目線では米国株式を中心にインデックスを積立中、中短期ではシストレの売買で資産を積み上げ、長期投資の原資を増やす作戦。仮想通貨もウォッチ中。経済的自由を達成する道半ばを楽しみながら投資に取り組んでいます。ブログ記事は興味があるもの多数につき多岐にわたります。

USA360(楽天・米国レバレッジバランス・ファンド)の値動きに注目している話

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(通称、USA360)という商品に注目。株式と債券の投資比率を1:3として投資し、90%を米国株式へ、270%をレバレッジ掛けて米国債券へ投資を行うものです。株と債券で適切にヘッジが作用するのか注目しています。

株価指数の計算方法~株価平均型と時価総額加重型の違いと特徴~

株価指数ですが、計算方法によってタイプが分かれます。計算方法により特徴も決まりますので、株価指数の計算方法を知っておくのは重要なことです。今回は、株価平均型と時価総額加重型の違いを取り上げます。

書籍「確定拠出年金の教科書」は、はじめの一歩におススメ

「確定拠出年金」というと難しそう、利点が分からないという方が多いかと思います。「確定拠出年金」は制度を上手に利用すると非常にお得な制度です。その仕組みを1冊で学べる書籍を紹介します。

確定拠出年金の5つのメリットとは!?

若い世代を中心に年金に対して不安を抱いている方が多い中、確定拠出年金というメリットが多い制度を有効に活用することで老後の資産形成を有利に進めていきましょう。本記事では確定拠出年金の5つのメリットを解説します。

【2019年11月】米国経済動向とPFFの配当~シーゲル氏も米中合意に言及~

2019年11月は再度S&P500株価指数が最高値を更新。「株式投資の未来」のジェレミー・シーゲル氏も米中合意に言及。合意にたどり着けば、+10%もあり得るとの発言がありました。

楽天証券ETFカンファレンス2019に参加してみた感想(第2部編)

山崎元さんの公演が印象的な楽天証券ETFカンファレンス2019。「2000万円問題」に関しての所感と、つぎのバブル崩壊がどこで起きるのかに関しての公演は中々面白かったです。

楽天証券ETFカンファレンス2019に参加してみた感想(第1部編)

楽天証券のETFカンファレンス2019へ参加してきたので、各公演を聞いた感想を簡単にまとめてみました。Youtubeで動画が公開されていますので興味のある公演があれば見てみるのも良いかもしれません。

バンガード創業者、インデックスファンドの生みの親、ジョン・C・ボーグルの名言を振り返る

バンガード創業者であり、インデックスファンドの生みの親ともいえるジョン・C・ボーグルの言葉から投資哲学を学んでみましょう。彼のおかげで我々は安く、様々な市場に投資する機会が提供されているのです。

TradingViewのバックテスト結果をダウンロードして分析したい

TradingViewのストラテジーテスターはトレードアイデアの検証に有用!一方でWebUIしかないため、トレード履歴をダウンロードしての分析や、パラメータを変更しながらの自動テストができない部分を解決する必要ありまる。今回は上記実現の方法をご紹介します。

入金力と時間があれば高配当株式で億万長者になれる可能性がある!

高配当株式への投資により億万長者になるのは不可能ではない。高い入金力と時間をかければ誰でもたどり着ける再現性の高い投資法と思います。少しでも早く取り組むべき投資方法だと思いますので今回将来リターンのシミュレーション結果も踏まえて解説します。

トレードで勝つ手法を探してる?古典からトレード手法のアイデアを学ぶ

トレード手法(シストレ)の検討を始めた際に読んだ書籍「コナーズの短期売買入門」をご紹介。古典的な位置付けになりますが、トレードルールの作成の参考にした懐かしの書籍。まずは古典から学びましょう。2期間RSIなどの手法は私は今も利用していますしヒ…

【2019年10月】米国経済動向とPFFからの配当~S&P500は再び最高値圏へ!

米国の優良企業へ投資を行うことが可能なETFであるPFF。毎月配当金が得られ、高配当なため、配当金を目当てにする投資家にはおススメな商品。一方、債券ではないため米国株式市場の影響を受ける面もあるため、米国経済動向を交えてご紹介。

【2019年9月】ウィズダムツリー新興国株高配当ファンド(DEM)から配当。新興国も先進国の経済影響を大きく受ける!

ウィズダムツリー新興国株 高配当ファンド(DEM)からの配当金 はじめに さて、最近色々と配当金報告をしているわけです。9月は米国株の配当が出る月ですから本当にうれしい限りですよ。 今回は、ちょっと経路の異なるファンドでして新興国株式になります。あ…

楽天証券の「らくらく担保」で株式・投資信託を担保にする方法が分かりにくいのでまとめておく

楽天証券で株担保の設定方法(らくらく担保) はじめに さて、楽天証券の操作で私は少し手間取ったのでブログにも残しておきたいと思います。 楽天証券には「らくらく担保」というものがあります。一言でいうと、楽天証券で保有している現物株式や投資信託を…

投資は攻めるべきなのか、それとも守るべきなのか? 「勝者のゲーム」と「敗者のゲーム」

株式投資で勝つための戦略をどう考えるか。株式投資が「勝者のゲーム」から「敗者のゲーム」になった今、我々投資家が心がけるものは大きく変化したはず。何に注意して投資に取り組むべきなのか、まずはこの部分を知るべきかと。