グドイベ!投資や資産形成を中心にライフハックを目指すブログ

グドイベ!(Good Investor!Good Event!)なんとか準富裕層へ到達。長期目線では米国株式を中心にインデックスを積立中、中短期ではシストレの売買で資産を積み上げ、長期投資の原資を増やす作戦。仮想通貨もウォッチ中。経済的自由を達成する道半ばを楽しみながら投資に取り組んでいます。ブログ記事は興味があるもの多数につき多岐にわたります。

図書館利用は本当におススメ!特に横浜市住みなら最大規模の蔵書数を誇る横浜市立図書館を使わない手はない!

f:id:hydech:20190825105848j:plain
図書館を有効活用しよう!

はじめに

私は大学生くらいの頃から非常に読書する時間が増えました。

小学生から高校生くらいまでは、読書など面白くない、面倒くさいという思いが強かったんですよね。この考え方が変わってきたのは、大学生くらいからですね。結局のところ、大学に入り自分の興味のある勉強や、研究をやるにつれて学ぶことが楽しくなった記憶があります。それ以降は専門書を中心に読書をするようになりましたし、そこから読む本のジャンルも増えていきました。

実際のところ、読書というのは何かを学ぶためには非常に有用な手段だと思います。

とはいえ、沢山本を読む方にとっては出費も馬鹿にならないと思います。基本的に私は勉学の投資に対してはケチらないことにしているので、高い書籍でも買ってしまうことが多かったのですが、さすがにかなりの出費になっているのに気が付きました。

特に、手元にずっと置いておきたい程の書籍ではなく、少し興味がある書籍に対しては中々勿体ないと感じるのは事実です。そんな際には、ぜひ図書館を利用するのはいかがでしょうか!? というのは今回のお話です。

市町村の図書館は非常に有用

私は、図書館を利用し始めてから大きく書籍への出費が減りました。大事なポイントは「読みたいのだけれど、我慢して購入するのを控えている」というわけではないというところです。この自己投資をケチるのは良くないです。

毎回日本の公共設備の充実度には驚くんですよね。知らないだけで非常に有用なサービスを提供してくれています。

私は神奈川県横浜市に住んでいるのですが、市が運営している横浜市立図書館の蔵書数は約410万冊とのことです。これは日本で最大規模となります。市内に18の図書館があり、予約をすれば近くの図書館で受け取ることも可能という至れり尽くせりのサービスです。

当然横浜市だけが実施しているわけではありません。東京では市区ごとに図書館が整備されています。東京都は、各図書館の蔵書数をホームページに一覧で公表していますね。

東京都内公立図書館 図書所蔵数ランキング:2017年版―東京図書館制覇!

横浜図書館の良さ(他の市区町村にも同様のサービスはあると思います)

ここからは私が住んでいる横浜図書館の話になってしまうのですが、基本的な図書館のサービスはどこの市区町村にも備わっていると思います。蔵書数等の差はあれど皆さんの町にも図書館はありますよね? ぜひ、公共の図書館の有用さに気付いてもらい利用してもらいたいです。

www.city.yokohama.lg.jp

ポイント1:蔵書数が多く、多様な分野をカバー

こちらは横浜市がかなり頑張っている部分になるかもしれませんね。

横浜市の蔵書数は日本最大規模です。意外とニッチな分野の書籍も置いてあります。IT系の技術書や、投資、経済の書籍もかなり揃っています。パンローリング社の本が沢山あるのを見て笑いました。

ということもあり、ちょっと買おうか悩んでいる・少し読んでみたいんだよねーという方は一度図書館を訪ねてみるのがお勧めです。

ポイント2:蔵書検索システムが有用。予約して最寄りでの受け取りも可能。

こちらも各地区の図書館のサービスを確認していただくことになりますが、横浜市図書館であればWeb上からいつでも書籍があるかを確認できます。

現在借りられているのかもすぐに見ることができますし、予約して順番待ちすることも簡単です。

詳細検索|横浜市立図書館蔵書検索ページ

本当に一度利用してみてほしいです。読みたい書籍が結構見つかると思います。

こちらは、蔵書検索システムで「パンローリング社」の書籍を検索した結果です。トレードや投資をしている方にはなじみ深い出版社ですが、見たことある書籍がヒットしていませんか。少なくとも検索結果からパンローリング社の書籍が300冊程度あるのが分かります。

f:id:hydech:20190825110458p:plain
パンローリング社の書籍を検索した結果

ポイント3:読書や勉強する場としても最適

ここもポイントですね。この用途で利用している方の方が多い気がしますけどね。

このあたりはイメージし易いと思うのであまり書きませんが、ゆっくりと何か作業をするにもおすすめです。

まとめ

ということで、今回は図書館利用のススメでした。

ちょっと読んでみたい本とかは購入するよりも図書館で借りるという選択肢があっても良いと思いますよ。

他の方法としては、定額電子書籍サービスである Kindle Unlimited もお勧めですね。

www.good-investor.onhydech.com


こちらは完全に余談ですが、「日本の図書館統計」というものがあるんですね。貸出密度や公立図書館整備状況の資料がまとまっているようです。

日本の図書館統計