めがねこFRの運用状況に関してです。9月に関して振り返りをしてみたいと思います。
「めがねこFRとは」に関しては本家サイトを参考にしてください。
「なぜ、この運用プランを始めたの?」に関しては下記記事を参考にしてください。
めがねこFRの実績
それでは、2023年9月の運用実績に関してです。
先月の記事はこちら。
口座状況
- 運用プラン:サイドFIREプラン(通称:めがねこFR)
- 利用口座:セントラル短資FX
- 運用開始時期:2023年1月
2023年9月末時点の口座状況
2023年9月末時点の口座状況です。 ※金額は万円の単位で丸めています。
項目 | 内容(9月) |
---|---|
入金額(原資) | 313(万円)※出金により-15万 |
口座資産 | 431(万円) |
評価損益 | -22(万円) |
口座精算価値 | 409(万円) |
証拠金維持率 | 449 (%) |
9月からの変化点は以下です。
- 新たな入金はありませんが、利益の一部を別の投資で利用したく15万円を出金
評価損益ですが、通貨別にみると以下の通りです。
通貨 | 評価損益(円) | 累計スワップ |
---|---|---|
NZD/USD | -281,767 | -405 |
USD/CHF | +52,706 | 116,114 |
AUD/NZD | -42,957 | -15,546 |
NZD/USDが大きく下がっており評価損益のマイナスの多くを占めています。一方で、7月から続く下落に歯止めがかかっており9月は何件かNZD/USDの決済がありました。やや上向きにトレンドが変わってきたかもしれません。
USD/CHFに関しては大きくスワップが減りましたが、決済されたためです。9月はUSD/CHFの大量決済により過去最高益となっています。一撃の利益が大きいので爆発力は相当なものでしたね。
ちなみに、セントラル短資には各通貨の相関係数を表示してくれるサイトがあります。
各通貨ペアの過去200営業日の終値から相関係数を算出しているのですが、めがねこFRが利用している3種の通貨はそれぞれ相関がなくて良い感じですね。(そうなるように設定されているからですが)
それぞれ、相関係数の絶対値が0.1にも満たないのですよね。
運用履歴
各月ごとの利益は以下の通りです。
口座規模は約430万円規模(前月+40万)になっています。
入金額の増加に合わせて設定投入も進めています。(ステップの状況は後述)
以下、表の見方です。
- 金額の単位は(円)
- 損益(合計)は決済損益とスワップ損益を含めた値です。
- 月利の計算は先月の月末口座資産に対して当月の損益(合計)から求めた利回りです。
- 数値のインプット情報はFXダイレクトの入手金履歴です。スマホアプリのパーソナルレコードの数値とはタイミングの問題で少し乖離があるように思えます。
- 入金額はその月に追加された原資分です。累計ではありませんのでご注意ください。
年月 | 入金額 | 口座資産 | 損益(合計) | 損益(決済) | 損益(スワップ) | 月利(%) |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年1月 | 320,000 | 326,782 | 6,782 | 6,597 | 185 | ー |
2023年2月 | 360,000 | 697,732 | 10,950 | 9,981 | 969 | 3.35 |
2023年3月 | 260,0000 | 3,316,764 | 19,032 | 14,611 | 4,421 | 2.73 |
2023年4月 | 0 | 3,389,654 | 72,890 | 56,823 | 16,067 | 2.20 |
2023年5月 | 0 | 3,476,938 | 87,284 | 62,735 | 24,549 | 2.58 |
2023年6月 | 0 | 3,678,368 | 201,430 | 172,370 | 29,060 | 5.79 |
2023年7月 | 0 | 3,827,266 | 148,898 | 103,382 | 45,516 | 4.05 |
2023年8月 | 0 | 3,891,285 | 64,019 | 0 | 64,019 | 1.67 |
2023年9月 | -150,000 | 4,313,702 | 570,576 | 525,079 | 45,497 | 14.66 |
表をグラフ化すると以下の通りです。今月は15万円ほど出金をしています。
( ゚д゚)ハッ!????
意味わからん結果がでました。(語彙力)
8月は決済が1度もありませんでしたが、今月はUSD/CHF祭りとなりました。USD/CHFの決済損益で50万ほど稼いでいます。ダントツで過去最高益となっています。はい。
現在の設定状況
めがねこFRは資金が増えたタイミングで段階的に設定を追加していきます。
現在は私は以下の状況です。口座残高に対してステップをやや進めています。(ステップ⑩、⑪、⑫はらくらく複利を実施中)
これは、必要があれば追加で入金ができるからという理由です。
- ステップ①:【済】(AUD/NZD)
- ステップ②:【済】(NZD/USD)
- ステップ③:【済】(USD/CHF)
- ステップ④:【済】(AUD/NZD)
- ステップ⑤:【済】(NZD/USD)
- ステップ⑥:【済】(USD/CHF)
- ステップ⑦:【済】(AUD/NZD)
- ステップ⑧:【済】(NZD/USD)
- ステップ⑨:【済】(USD/CHF)
- ステップ⑩:【実施中】(AUD/NZD)
- ステップ⑪:【実施中】(NZD/USD)
- ステップ⑫:【実施中】(USD/CHF)
- ステップ⑬:【未】(AUD/NZD)
- ステップ⑭:【未】(NZD/USD)
- ステップ⑮:【未】(USD/CHF)
まとめ
8月が珍しく控えめな成績でしたが、一転9月は大爆発となりました。(8月もスワップで充分な利益ではありましたが)
現在の口座の評価損益も-20万程度ですので安定している状況ではないでしょうか。安心して運用できます。